利用上のお願い
①キャンプ場の休場日は、12月29日~翌年の1月3日と
12月~翌年の2月の月曜、毎月第3月曜(7・8月は除く)です。
②固定テントを設置しているのは7~8月です。
その他の時期はドームテント等を利用者が
設置して利用することになります。
③利用者が食材を持ち込み野外炊さんにより食事を用意して下さい。
④ゴミは原則お持ち帰りください。所定のゴミ袋をご購入されたら
燃えるゴミと缶・ビン・ペットボトルはキャンプ場で処理することができ
ます。※現在コロナ禍対策でゴミはすべてお持ち帰りでお願いします。
⑤タバコは定められた場所(川のサイト 事務所南側スペース)
のみ喫煙可能です。
⑥飲酒できる時間は、午前9時から午後9までとさせていただきます。
飲酒は、各サイトの炊事場や食堂、総合管理棟の会議室で、
節度を持ってお願いします。
※現在コロナ禍対策で飲酒の人数制限が4人までとなっています。
⑧初めてキャンプ場を利用する場合は、必ず下見を行ってください。
⑨荷物運搬目的で車の乗り入れが必要な場合は、1団体1台まで申し出により、
許可しています。許可車以外はキャンプ場に進入・駐車できません。
⑩消耗品・食材等は、利用団体でご持参下さい。
⑪総合管理棟の2階の和室が令和2年4月1日から利用できるようになりまし
た。利用については通常予約と同じです。宿泊はできません。
※コロナ禍対策の為、当分の間、利用定員の半数以下の利用。
和室1・・・10名まで 和室2・・・18名まで
利用料金 午前(午前9時~午後1時)⇒1,200円
午後(午後1時30分~午後6時30分)⇒1,500円
夜間(午後7時~午後10時)⇒900円
部屋の広さは和室1(約37㎡)、和室2(64㎡)でどちらも同じ料金
です。ただし、和室1については急患時には救護所となる為、退出いただ
く場合があります。利用内容については畳が傷むような利用や火気の利用
はできません。また飲食については原則できません。
⑫ペットの持ち込みについては、他の利用者に小動物の毛のアレルギー体質の
方がおられる為ペットの持ち込みはできません。尚、盲導犬は許可します。
⑬入所時間が現在午後2時30分以降となっていますが、遅くとも午後7時ま
でには入所をお願いし最大午後9時までとします。
⑭休場日以外は利用がなくても開場しておりましたが、利用がない場合は休場
とします。ただし問い合わせや予約、キャンセル受付はJR神戸駅南ハーバー
センター5階の青少年会館内こうべユースネット事務局で行います。
⑮台風や警報、利用状況が危険な場合はキャンプ場を閉めることがあります。
この場合は、利用中は気象状況を見ながら退場をお願いします。利用前の場
合はキャンセルとさせていただきます。キャンセル料はかかりません。
⑯正門の開門及び閉門について、キャンプ場の宿泊利用時は原則朝7時に開門
し午後10時に閉門とします。日帰りの利用の場合は、朝8時開門し午後5
時閉門とします。
⑰18歳未満のグループや個人、高校生の利用はできません。利用の場合は
成人指導者や保護者の同伴が必要です。
⑱森のサイトの通路を舗装しましたが、木材のチップを固めた舗装で表面が
柔らかく凹む可能性があり、道幅も狭いので車の乗り入れはできません。
⑲川のサイトおよび太陽のサイトの食堂に屋根が設置されましたが、火気の
使用はできません。火気を使用したい場合は使用内容を確認の上、火気
使用届を提出すれば使用できます。