学年最後の春休み思い出作りキャンプです。お友達を誘ってお申込みください 😛
ジュニアリーダーのお兄さんやお姉さんたちがお待ちしています 🙂
掲載日:2021年3月2日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
学年最後の春休み思い出作りキャンプです。お友達を誘ってお申込みください 😛
ジュニアリーダーのお兄さんやお姉さんたちがお待ちしています 🙂
掲載日:2021年3月2日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
令和2年度は新型コロナウィルス感染症対策の為、参加数を制限して
実施します。ご理解とご了承をお願いいたします。
コロナに負けない元気な活動をお待ちしています。
掲載日:2020年6月11日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
野外活動を通じて家族の絆を深めませんか?
野外炊さんや自然体験ゲームなど。
実施日:令和2年3月8日(日)
場所:神戸市立洞川教育キャンプ場
集合場所:午前9時 神戸市青少年会館北側雲井公園
(キャンプ場まで貸切バスで往復します)
解散場所:午後4時 神戸市青少年会館北側雲井公園
応募対象:神戸市内の小学生の子どもがいるひとり親家庭
募集家庭:15家庭
参加費:ひとり500円 3月8日当日徴収します(親、子ども同じ料金)
申込方法:往復はがきで①事業名②参加する人のお名前③性別④年齢・学年⑤住所
⑥連絡先を記入の上、NPO法人こうべユースネットまで申し込みくださ
い。尚、応募多数の場合は抽選とします。
申込締切:2月20日(木)必着
申込先:神戸市中央区雲井通5-1-2神戸市青少年会館内
NPO法人こうべユースネットひとり親家庭ふれあいディキャンプ2019係
主催:NPO法人こうべユースネット 電話078-232-1509 担当:岡田
協力:神戸市こども家庭局こども育成部家庭支援課
社会福祉法人神戸市母子福祉たちばな会
掲載日:2020年2月4日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
今年も「この指とまれキャンプ冬編」を実施いたします 😛
現在参加者を募集していますが応募数が少数です 😐
多くのご応募をお待ちしています。
日時:令和2年2月16日(日)日帰り
場所:洞川教育キャンプ場 川のサイト
対象:神戸市内在住、在学の小学1年生~中学3年生 30名
参加費:一人3,000円
集合場所:神戸市青少年会館 北側雲井公園 午前9時集合
午前8時45分から受付
解散場所:神戸市青少年会館 北側雲井公園 午後5時頃解散
応募締切日:1月30日(木)
応募方法:往復はがきに①事業名②名前(ふりがな)③性別④年齢⑤学校名・学年
⑥郵便番号・住所⑦電話番号・FAX番号(あれば)をご記入の上、
〒651-0096神戸市中央区雲井通5-1-2神戸市青少年会館内
NPO法人こうべユースネットまでご応募ください。
掲載日:2020年1月21日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
本年度最後のにじいろキャンプ1月です。
1月は正月遊びや節分をテーマにした自然体験活動を
計画中です。現在応募者が少数ですので応募すれば
参加が間違いなしです。たくさんの応募をお待ちしています。
尚、締切後定員を超えた場合は抽選とし、定員に満たない場合
は定員になるまで募集し定員になりしだい締切とさせていただ
きます。
日程:令和2年1月19日(日)
集合時間&場所:午前9時青少年会館北側雲井公園集合
解散時間&場所:午後4時30分頃青少年会館北側雲井公園
参加費:一人3,000円
活動内容:正月遊び(駒まわし)、節分鬼退治、飯盒炊爨、クラフトなど。
対 象:神戸市内在住在学の小学3年生~中学3年生。定員30名
(最小催行人数10人)
応募方法:はがき又はLINE@で事業名「にじいろキャンプ1月」、参加する
方のお名前、ふりがな、性別、年齢、学校名、学年、郵便番号、
住所、連絡先を明記の上、NPO法人こうべユースネットまで
申し込んでください。
応募締切:令和元年12月26日(木)必着ですが、定員に満たない場合は
令和2年1月6日(月)まで先着順で募集し定員を超えた時点で
応募締切とさせていただきます。
申込住所:651-0096 神戸市中央区雲井通5-1-2神戸市青少年会館内
NPO法人こうべユースネット にじいろキャンプ係
電話078-232-1509 担当:岡田
掲載日:2019年12月21日 | 目次:参加者募集中のプログラムに戻る
今年も「この指とまれキャンプ秋編」を実施します。
参加募集は下記の通りです。お友達をお誘いの上、
ご応募をお待ちしております 🙂
日時:11月17日(日)日帰り
場所:神戸市立洞川教育キャンプ場
集合場所:神戸市青少年会館北側雲井公園 午前8時30分集合 受付開始8時~
解散場所:神戸市青少年会館北側雲井公園 午後5時頃
対象:神戸市内在住、在学の小学1年生~中学3年生
定員:40名(応募多数の場合は抽選)
参加費:一人3,000円(市バス往復運賃代、昼食代、プログラム費、傷害保険料)
応募方法:はがき又はLINE@で事業名、お名前、年齢、性別、学校名、郵便
番号、住所、連絡先をご記入の上、〒651-0096神戸市中央区雲井通5-1-2神戸市
青少年会館内NPO法人こうべユースネットまで申し込んでください。
応募締め切り:11月5日(火)
たくさんのご応募お待ちしております 😛
掲載日:2019年10月11日 | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
今年も「秋の収穫祭&飯ごう炊さん」を実施します。
下記の内容で募集いたしますので、ご家族で
ご応募をお待ちしています 🙂
日時:第1回 11月10日(日) 第2回11月24日(日)
場所:神戸市立洞川教育キャンプ場
集合時間:午前10時集合現地 9時45分から受付
解散時間:午後2時頃現地
対象:神戸市内在住、在学の3歳から小学3年生までの家族
参加人数:8家族約30名
参加費:子ども一人1,300円 大人一人1,700円
参加費に含まれるもの(昼食代、プログラム費、傷害保険料)
内容:洞川教育キャンプ場で栽培しているさつまいもの収穫と
さつまいもを使った料理と飯ごう炊さん。
応募方法:はがき又はLINE@で参加する日程、参加する方全員の
お名前、年齢、性別、郵便番号、住所、連絡先をご記入の上、
〒651-0096神戸市中央区雲井通5-1-2神戸市青少年会館内
NPO法人こうべユースネットまでお申し込みください。申し込み多数の
場合は抽選となります。
締切日:第1回 10月29日(火) 第2回 11月12日(火)
たくさんのご応募お待ちしています 😛
掲載日: | 目次:お知らせ, 参加者募集中のプログラムに戻る
今年度からの新規事業で、
宿泊キャンプや日帰りキャンプで実施されるプログラムを
深く掘り下げて実施する日帰り体験キャンプです。
7月20日(土)はロープ結び、火おこし、クラフトの
さわりだけを実施し9月はロープ結び 10月は火おこし
11月はクラフトを実施します。
この機会に自然体験を楽しみませんか?4回とも参加可能な方を対象ですが、
1回でも参加できます 😆
日程:令和元年7月20日(土)
第2回9月7日(土) 第3回10月5日(土) 第4回11月2日(土)
集 合:午前8時30分 神戸市青少年会館北側雲井公園集合
解 散:午後5時頃 神戸市青少年会館北側雲井公園解散
対 象:神戸市内在住、在学の小学4年生から6年生 30名
参加費:ひとり3,000円×4回
内 容:9月ロープワーク キャンプに欠かせないロープ結び
本結び、ふた結び、まき結び、ねじり結び、ひきとけ結び、張り綱結び
など他数種。ロープ結び習得後はロープボードを作成します。
10月火おこし体験
舞きり式、虫めがね、ファイアースチール、乾電池・水・ポリ袋を使った
火おこしなど。体験後は火おこしゲームをします。
11月クラフト 焼板
焼板を杉材をのこぎりで切るところから作成します。時間があれば
キーホルダづくり。
昼食は4回ともカレーづくりです。毎回内容の違うカレーを作ります。
お楽しみに 😛
応募方法:往復はがき、FAX(078-232-1509)か
E-Mail:kyn@dougawa.jpで、①事業名 ②参加できる日程
③お名前・ふりがな ④性別・年齢 ⑤学校名・学年
⑥郵便番号・住所⑦電話番号⑧FAX番号(あれば)を
記入の上、お申込みください。
尚、申し込み多数の場合は参加回数の多い方を優先して抽選致します。
応募締切:令和元年7月4日(木)必着
たくさんのご応募お待ちしています 😛
掲載日:2019年6月22日 | 目次:参加者募集中のプログラムに戻る
洞川教育キャンプ場で、家族でBBQを楽しみませんか?
BBQの用意はキャンプ場がしますので気軽に参加できます。
火のおこし方の指導やBBQ後はキーホルダー作りをします。
時間があれば午後4時まで小グランドですが、ボール遊び
やターザンが楽しめます。
ぜひこの機会にBBQデビューしましょう 😛
日時:①令和元年7月7日(日) 11時集合 14時解散
②令和元年7月14日(日) 11時集合 14時解散
少雨決行
場所:神戸市立洞川教育キャンプ場
参加対象:神戸市内在住、在学の小学生がいる家族 8家族30名程度
参加費:食材持込の場合・・・ひとり700円
食材提供の場合・・・大人一人1,800円 子ども一人1,600円
※お車でお越しの場合は1台500円
主催者側が用意する物・・・・BBQピット、網(新品ではありません)、
トング、焼きそばプレート、軍手1足、
炭、薪、食器人数分、その他調理器具。
参加者側で用意していただく物・・・・飲料水、ウエットティッシュ、
焼肉のたれ(好みがあれば)
応募方法:往復はがき又は、FAX(078-232-1509)、
メール:kyn@dougawa.jp で
①事業名:家族でBBQ②日程:7日か14日
③食材提供か持込か④参加者全員のお名前・ふりがな
⑤参加者全員の性別・年齢⑥学校名・学年⑦郵便番号・住所
⑧電話番号⑨FAX番号(あれば)を記入の上、お申込みください。
応募多数の場合は抽選とします。
応募締切日:①7月7日(日)実施分は7月1日(日)必着
(当初の締切日を延長しています)
②7月14日(日)実施分は7月8日(月)必着
(当初の締切日を延長しています)
以上、ご参加お待ちしております 😛
※傍に川遊びができるところがありますが敷地外ですので事故等の
補償はできかねます。ご了承ください。
掲載日: | 目次:参加者募集中のプログラムに戻る